口コミガイドライン
-
01.はじめに
シェフコレでは実際に注文されたユーザー皆様の感想や評価を公開することで、他のお客様のお店選び及び催事をより具体的にイメージいただくことを目的として口コミコンテンツを掲載しています。投稿された口コミではご満足いただけた投稿はもちろんのこと、サービス向上・改善の為改善点や不満点の投稿もお寄せいただきたいと考えておりますが、寄せられた投稿全てが掲載されるわけではありません。予めご了承ください。
健全なコンテンツ運営の為に、口コミを投稿する際に遵守いただくガイドラインを規定させていただきました。投稿をお考えの皆様には、本規定を一読いただき、ガイドラインの遵守にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。なお本ガイドラインに違反する投稿については、下記に規定した場合を含め、弊社側の判断により削除又は非掲載対応させていただきます。あらかじめご了承ください。 -
02.実際にケータリングされた内容を具体的かつ簡潔に記述してください。
口コミを投稿する際は、「他の人が読んで、参考になること」を心がけて下さい。
例)× 「このお店は美味しく、仲間で利用するには最適。」の一文のみ。
例)× ケータリングと直接関係ない文章が大半をしめるようなもの。
例)× 環境依存文字・隠語や伏せ字の使用・アスキーアートなど正しく表示されない可能性のあるもの -
03.節度ある表現での投稿をお願いします。
シェフコレでは、サービスをご利用になられた際の不満点を投稿していただくことは禁止しておりませんが、 不満の内容について投稿される際には、他のユーザーやお店に配慮した表現で記載をお願いします。なお、シェフコレ側で不適切と判断した場合には、該当の口コミを非掲載にする場合がございます。
-
04.衛生管理面のクレームや、お店の法律違反・契約違反はしかるべき当局へご連絡ください。
食中毒、髪の毛の混入、害虫の存在、食器の洗い残し等の衛生面に関するクレームは、事実関係の確認が難しい上、お店に大きな損害を与える可能性がありますので、投稿はご遠慮ください。衛生面に関する問題は、保健所等のしかるべき当局にご連絡ください。口コミ投稿は告発の場ではありません。お店が法律や契約等に違反しているといった問題は、しかるべき当局または弊社までご連絡ください。
例)× お料理に虫が混入していた。
例)× お店から連絡がかかってきて直取引を提案された。
例)× 未成年にアルコールを提供していた。 -
05.お店への個人的なクレームやトラブル・法令に反する行為や犯罪行為等に結びつく口コミは禁止です。
シェフコレは責任追及や被害報告の場ではありません。個人的なクレームやトラブルがあったことを想起させるような投稿はご遠慮ください。また法令に反する行為・犯罪行為・重大な危険行為・迷惑行為に結びつく行為及びこれらを助長する行為に関する口コミは禁止しております。
-
06.プライバシーの侵害にご配慮ください。
お店関係者に関する口コミとして、他人に知られたくない経歴の暴露はプライバシーの侵害に該当しますので、そのような表現は避けてください。著名人等の第三者のプライバシー侵害に当たる記述についても投稿はご遠慮ください。
シェフコレにおいては、ユーザーが口コミや画像を投稿するにあたり、投稿者本人の責任と負担により、投稿内容について著作権等の必要な権利を全て有していること、第三者の肖像権等が含まれる場合には必要な権利処理がなされていることを前提とさせていただいておりますので、十分にご注意ください。
また、口コミを投稿いただいた際のグループ名、団体名を公開しておりますので、あらかじめご了承ください。
例)× このお店のシェフの〇〇は逮捕歴がある
例)× シェフは〇〇の〇〇さんと不倫している
例)× 芸能人の○○が御用達 -
07.著作権等の知的財産権についてご配慮ください。
雑誌、書籍等から引用する場合は、引用部分が明確に区別できるようにし、出典 (雑誌は掲載号、書籍は出版社、著者等)を明記の上、行うようにして下さい。ただし、当該引用が著作権法等の各種法令に基づく第三者の権利を侵害していないかについては、ユーザー自身にご判断いただくことになります。当社では一切責任を負いませんので、予めご了承ください。なお、シェフコレに掲載された口コミ・画像を、投稿者本人以外の方がシェフコレに無断で転記・転載することは認められていません。