フレッシュな笑顔がまぶしい!ケータリングの料理とお酒で新入社員歓迎会
- 洋食・フレンチ・イタリアン・フィンガーフード・ドリンク
- 懇親会・イベント
- -
- -
- -
4月になりたくさんの若者が新入社員としてスタートを切りました。東京都目黒区のある会社でも、スーツに身を包んだニューフェイスが新しく仲間として迎えられ、研修の日々を送っています。4月最初の金曜日の夜、その会社で行われる新入生歓迎会にお邪魔しました。
-
- パーティー趣旨
- 新入社員歓迎会
-
- 総額
- 107,000円
起業の採用サポート、コミュニケーションを手助けする企業
株式会社Take Action'は企業の採用活動に関する側面をあらゆる方角から手助けする事業を行っています。「採用」自体はもちろん、採用した人材が成長し活躍できるまでを支援。さらに『THANKS GIFT』というアプリ開発と販売も行っています。これは社員同士で「ありがとう」を伝えあえるコミュニケーション活性化アプリ。部署を超えて「ありがとう」を贈りあえるので、業種や職域を超えて人間関係を深めるのはもちろん、個々のモチベーションアップにもつながります。
「ケータリングだと幹事が楽!」
これまで社内のイベントは居酒屋などの飲食店を使用してきたそう。けれど中途入社の社員から「ケータリングを使うと楽だった」という話を聞き、忘年会で初めてケータリングを取り入れたそうです。食事の準備、後片付け、ドリンクのサーブまで全部ケータリングのスタッフがお手伝いするため「これはいい」と、新入社員歓迎会でもケータリングを使うことになったのだとか。社内で料理が準備できれば移動する手間もなく、会が始まる直前まで仕事もできます。「幹事のやることが格段に減って本当に楽になりました」というお声をいただきました。
メニューの多さが魅力!お料理は温めてお出しします
今回選択されたコースはトンキーケータリングの「パーティーを楽しもう!スタンダードプラン12品 ~Spring 2019~」。なぜこのコースを選んだのかを尋ねると、料理の種類が多く、新入社員たちが好きそうなメニューが多かったからだそう。手に取りやすいフィンガーフードなら執務スペースでも食べやすいですし、火を使わずに温めてお出しできるお料理もあるので、よりご満足いただけたようです。
活気あふれる職場、爽やかな笑顔が印象的
乾杯の後は、「先輩社員、新入社員ともに早くお互いの名前を覚えるゲーム」で会場が盛り上がりました。皆さん、とても爽やかで生き生きした表情をされている方が多く、活気にあふれています。「この会社で働けたら、仕事もやりがいがありそうだし、人間関係も楽しいだろうな」と感じさせる新入生歓迎会でした。