クロンヌ・ド・ローズのこだわり・特徴
こだわり
素材のうま味を引き出す肉料理
ブロックからお肉を仕入れることにより、お料理に合わせた食材を選び、時間をかけて丁寧に火入れをする「真空低温調理」の仕上げをすることで食材の魅力を最大限に引き出します。レストランでは、牛肉はもちろん、鴨肉、ラム肉など特殊な肉料理にも定評があります。

スペイン産生ハムへのこだわり
クロンヌ・ド・ローズでは、世界三大生ハムの一つ「ハモンセラーノ」を使用しています。生ハムカッティングの職人「コルタドール」でもあるシェフが厳選した生ハムを使い、そのままの美味しさを楽しむだけでなく、その深い味わいを引き立てる料理をご提案します。ワインとの相性も抜群で、特別な味わいをご堪能いただけます。
提供の仕方にもこだわったオードブル
ギフトのような化粧箱に入ったお料理は、ほとんどが手に取りやすい小分けの仕立てになっており、食べやすいピンチョススタイルの料理もご用意しております。社内イベントや立食形式のパーティーでも使いやすい仕立てにこだわりました。
コンセプト
自由な発想から生まれる西洋料理
生ハムカット職人の資格を持つフレンチシェフという背景を活かし、フレンチをベースに、スパニッシュやイタリアンのエッセンスを巧みに融合させた創作料理が人気のレストランオードブル。食材の組み合わせやソースの使い方も斬新で、思わず驚かされる魅力にあふれています。
ひとつひとつ丁寧に仕上げます
杉並区の小さなレストランで、少数精鋭のスタッフが心を込めて一皿一皿丁寧に仕上げています。レストランのコース料理のような本格的なヨーロッパスタイルのお料理を、オフィスやパーティー会場でお楽しみください。
4つの特徴
01.
コルタドールが提案するスペイン産生ハムの食べ方のご提案コルタドールとは、日本でも少数の職人しか保有していない生ハムカッティングの資格です。原木の生ハムからカットできる生ハムマスターのシェフが提案する生ハムの新しい食べ方をご堪能ください。厳選の生ハムはスペイン産生ハムハモン・セラーノを使用いたします。
02.
人気メニューも惜しげなくラインナップ塩味のお総菜ケーキ「ケークサレ」や「季節のガレット」は店舗でもデリバリーでも多くのご注文を頂いている人気のメニューです。どちらもすべてのプランでお楽しみいただけます。
03.
ワインとの相性も抜群美味しい料理に美味しいワインは欠かせません。店舗でも、ソムリエが日々のお客様のご要望を叶えるワインセレクトをご用意しています。オードブルプランにも「ワインに合う」をコンセプトに考案されたメニューが多数ラインナップしております。
04.
まるでギフトのような仕立てで高級感を演出店舗のロゴが刻まれた化粧箱を開けると、色とりどりの料理が並びます。お料理だけでなく、提供スタイルにまでこだわったお洒落なオードブルをお届けします。
シェフ・スタッフ紹介
安藤 正盛
エグゼクティブシェフ・コルタドール(生ハムカッティング職人)
経歴
1980年、熊本県出身
小さいころから叔父に料理を教わり、地元のレストラン、小売業、百貨店、精肉店など、さまざまな業種を経験し、独学でフレンチを学ぶ。
2020年、クロンヌ・ド・ローズをオープン。
コロナ禍で、偶然、日本で仕事をしていたリカルド・ガリード氏に師事し、生ハムカッティング職人コルタドールの資格を取得する。
店舗でもコミュニケーションイベントとして、生ハムカッティングテイクアウトイベントを開催し、地域住民とのコミュニケーションをとりながら創作フレンチ「クロンヌ・ド・ローズ」を運営中。
実績
ブロックからお肉を仕入れることにより、お料理に合わせた食材を選び、精肉加工技術により、食材を磨き上げることができ、レストランでは、牛肉を始め、鴨肉、ラム肉など特殊な肉料理にも定評がある。
ご本人コメント
「時代に合わせて変化していく料理人でいたい。」コロナ禍でオープンした当レストランは、幾度の変化を乗り越えて今のスタイルになりました。テイクアウトだけをしていた時代もあり、お昼だけ、モーニングも、変幻自在な店舗として、地域の皆様からも支持されるお店にやっと成長できました。デリバリーのオリジナルブランドを開発したり、食に関することは何でも一度やってみて、自分たちに合う形に合わせることがミッションに感じてきた今日この頃、まだまだ進化の途中です。食の業界に居続けるものとして、また、新しい挑戦が始まります。
