• ケータリング
  • 接待
  • 記念日
  • モダンチャイニーズ
  • 有名シェフ
  • インボイス

Wakiya一笑美茶樓(ワキヤイチエミチャロウ)

脇屋友詞シェフがオーナーを務める「Wakiya一笑美茶樓」。
旬の食材を使い、五味の調和を大切にする中国料理を洗練されたサービスと共に味わえるとだけあり、国内外を問わず多くの著名人に愛される中華の名店。
四季折々の素材を使った洗練されたケータリングを大切なゲストと一緒にお愉しみください。

050-3816-4771平日:11時~20時、土日祝:11時~20時

お見積り・ご相談はこちら

Wakiya一笑美茶樓(ワキヤイチエミチャロウ)のこだわり・特徴

こだわり

脇屋友詞(wakiya)が織りなす体に優しい中国料理

コース仕立ての中国料理を日本に初めてもたらした「脇屋友詞」シェフがオーナーを務めるチャイニーズレストラン「Wakiya一笑美茶樓」がレストランを飛び出してケータリングでもお愉しみいただけます。各界の著名人も舌鼓を打つモダンチャイニーズをご堪能ください。

脇屋友詞(wakiya)が織りなす体に優しい中国料理

モダンチャイニーズの先駆け

今まで、中国料理といえば大皿でシェアするスタイルが主流でした。その常識を一新したのが、脇屋友詞シェフのモダン・チャイニーズ。
モダン・チャイニーズとは高級フレンチや料亭の料理のように、ひと皿ひと皿がコースで提供する仕立てのこと。伝統と創作を軸に日々進化する中国料理をお愉しみください。

身体に優しい中国料理

日本の四季が生み出す厳選した素材を使った「Wakiya一笑美茶樓」 の料理は、「身体に優しい中国料理」として多くの人をトリコに。
食べる人の年代を選ばない、医食同源、旬の素材をふんだんに取り入れたヘルシーな中国料理をご堪能いただけます。

コンセプト

Wakiyaの味をプライベートな空間で気兼ねなく

「Wakiya一笑美茶樓」をあなたのオフィス・パーティー会場にケータリングします。経験豊富なスタッフが、とっておきのお料理と一緒に大切なゲストをおもてなしします。
※別途スタッフ派遣料がかかります

  • Wakiyaの味をプライベートな空間で気兼ねなく

食べる人の年代を選ばない、繊細さと艶やかさが魅力的な中国料理

伝統に培われた佳き味わいを大切にしながら、日本人らしい繊細さをプラスした確かな技が光る逸品の数々。「伝統と創作」を大切にし、心を込めたおもてなしを約束します。

4つの特徴

  1. 01.「Wakiya一笑美茶樓」の人気の料理を厳選しました

    「Wakiya一笑美茶樓」で人気のメニューをコース仕立てでご用意しました。
    あなたのオフィスやご家庭のテーブルが一躍レストラン仕様に変身。シェフ渾身のケータリングを囲んで大切な仲間やご家族とかけがえのないひとときをお過ごしください。

    「Wakiya一笑美茶樓」の人気の料理を厳選しました
  2. 02.看板メニューのふかひれは、熱々の状態でお楽しみください

    「Wakiya一笑美茶樓」を語る上で欠かせない看板メニューの「ふかひれ」。繊細且つ絶大なインパクトを誇るふかひれは、熱々の状態でお召し上がりください。

    看板メニューのふかひれは、熱々の状態でお楽しみください
  3. 03.専任の調理スタッフが極上のおもてなしを提供

    「Wakiya一笑美茶樓」の調理スタッフがお伺いして、お料理のサーブから片付けまで行います。料理のことはプロにお任せしてください。

    専任の調理スタッフが極上のおもてなしを提供
  4. 04.非日常の空間で頂く大人の為の絶品の中国料理を味わう

    各界の著名人もお忍びで通う「Wakiya一笑美茶樓」。五味の絶妙なバランスがとれた料理は、各界の著名人をはじめとする国内外から高い評価を得ています。

    非日常の空間で頂く大人の為の絶品の中国料理を味わう

シェフ・スタッフ紹介

脇屋 友詞

経歴
1958年 北海道生まれ、15歳で料理の道に入る。
山王飯店、東京ヒルトンホテルなどでの修行を経て、27歳で東京立川のリーセントパークホテルの料理長に就任。
1996年 トゥーランドット游仙境代表取締役総料理長に就任。
1998年 同ホテルにて皇太子ご夫妻(現天皇陛下)のご夕食調理総責任者を拝命。
2001年 東京・赤坂にWakiya一笑美茶樓、2011年トゥーランドット臥龍居 、Wakiya迎賓茶樓をオープンし、現在は三店舗のオーナーシェフを務める。上海料理の技をベースに洗練された料理で日本の中国料理界を牽引し、メディアを通じて中国料理の楽しさや美味しさを広く伝える。また、近年は食を通じた国内外のチャリティー活動にも積極的に参加している。
2010年 厚生労働省による卓越した技能者(現代の名工)を受賞。2014年秋の叙勲にて黄綬褒章を受章した。

脇屋 友詞